シバタスブログ 

このページの記事目次 (タグ: ブログ の検索結果)

total 4 pages  次のページ →  

あれ?規約見てみたら、はてなブログでゴリゴリのアフィリエイトはNGの臭いがする。

   ↑  2017/03/02 (木)  カテゴリー: その他(Web・PC・スマホ)

今日たまたま、「はてなブログで月50万円〜100万円ほどの利益をあげていたアカウントが削除されて、1000万円近い被害が出た」という話を聞きました。

そのアカウントを削除された方が、「はてなブログは複数アカウントNG、アフィリエイトは基本禁止。だったからアカウント凍結覚悟でやっていた」と言っていました。

これを聞いて「えっ!?はてなブログ、アフィリダメだったの??」と思い、実際にはてなブログの規約を確認してみたら、

「ん〜ゴリゴリのアフィリエイトはNGの臭いがする」

という印象を受けました。

はてなブログの規約にはこうあります。
商用サイトへの誘導や収益を得ることを主目的とした、はてなブログの利用を認めません。

ただし、下記の目的で掲載する広告についてはその限りではありません。

・個人や団体が公式ブログとして利用する際に、その活動を紹介する
・お勧めしたい商品(またはそのリンク)を自身の言葉でレビューし、読者に勧める

広告の掲載方法や内容に関しては、別途定める「広告における禁止事項」で制限されます。禁止事項に反さない限り、アフィリエイトプログラムの制限はありません。すべてのアフィリエイトを利用できます。

アフィリの業界で「アフィリエイトで稼ぐ行為」とは“収益を得ることを主目的”にしていると思います。

稼ぐためにアフィリエイトをしますから、その手法の中で商品のみを羅列して掲載することは結構あります。ましてはじめてアフィリエイトをする時なんてやり方も良くわかっていませんから「まさに収益を得ることを主目的としたブログになりがち」です。

また広告の掲載方法にも規約があって、こうあります。
広告掲載にあたり、下記のような行為を禁止します。

・違法・有害情報が含まれる広告の掲載
・紹介ビジネス、マルチ商法などの勧誘
・記事内で直接販売、勧誘を行うもの
・公序良俗に反する広告や成人向けの広告の掲載(※例外として、文化的な側面からの論評を目的とした記事と認められる場合は許諾することがあります)
・記事と無関係な広告リンクを多数掲載する行為
・記事と無関係な多数のキーワードを羅列する行為
・意味のない自動生成された文章や、他媒体から転載した記事に広告を掲載する行為
・広告主から提供された文章や画像、動画、あるいは商品情報のみで、自身の言葉でのレビューではない広告の掲載

・広告主の定める規約やガイドラインなどに違反する行為
・個人あるいは同一の組織に所属する複数人が多数のブログあるいは多数の記事に同一のリンクを掲載する行為
・隠しリンクや虚偽の見出しによるリンクの掲載
・その他、広告収益やサイトに誘導することおよび検索最適化などを目的とした不正行為

やってしまいがちな部分を赤字にしてみました。まぁ、これはスパム的と言えばスパム的です。

(今回アカウントを削除された方のアフィリ手法は、スパムかどうかは微妙というかグレーで「捉え方次第」という感じです。裏技的な手法も用いていました。全部が全部では無いですが。)

こう書いてて、なんだかデジャブを感じたら次の記事でも同じようなことを言っていました。


とまぁ、どのブログサービスでも「商品のみを掲載するようなゴリゴリのアフィリはNG」で、真っ当に商品のレビューをしたり、自分の言葉で読者に商品を薦めるのはOKのようです。

当たり前と言えば当たり前ですね。

書いててなんだか腑に落ちてきました(笑)。

やはり、アフィリエイトで好き勝手に実験とかするならエックスサーバーでWordPress運用が一番ですね。

エックスサーバーなら「年数千円+1ドメイン追加ごとに1600円(年間)」くらいで済みます。ドメインをいくら追加してもサーバー自体の費用は変わらず、ドメイン代だけが加算される仕組みです。

私はこれを最初知らなくてロリポップで無駄な金を使ってました(笑)。

ブログサービスだとインデックスが早かったりドメインパワーがあるので、便利なのですが、何事も使いようですね。真っ当にやればブログサービスでも問題ありませんし。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : はてなブログ ブログ WordPress エックスサーバー ドメイン 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-386.html

2017/03/02 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

はてなブログProの解約方法

   ↑  2017/03/02 (木)  カテゴリー: その他(Web・PC・スマホ)

はてなブログProを解約しようとしたのですが絶妙にわかりにくく、トラップまでしかけているのでは?と思うような解約方法だったので忘れないようにメモしておきます。

はてなブログProを利用している方は多くが「ポイントの自動購入」を行っていると思います。私もそうです。

この場合、次の2つを解約・停止しなければなりません。
  • はてなブログPro
  • ポイントの自動リチャージ(ポイントを毎月自動で支払うシステム)
それぞれ簡単に解説します。

はてなブログProの解約方法

  1. ダッシュボードにアクセスして、「アカウント設定」をクリックします
  2. すると真ん中あたりに「はてなブログProの利用状況」というボタンがありますので、それをクリックします
  3. 左下に「はてなブログProを解約」というリンクがあるのでそれをクリックして解約します
これで完了です。

「ポイントの自動リチャージ」の解約方法

  1. ログインした状態でhttps://www.hatena.ne.jp/debitにアクセスする
  2. 「自動リチャージ設定を取り消す」ボタンを押す
これで完了です。


はてなブログProを解約しただけでは、自動リチャージが解約“されない”のが恐ろしい所です。

これをしないとはてなブログProを利用していないのに何故か毎月、お金が自動で引き落とさるという状況になりますので、きちんと自動リチャージも解約しておくようにしましょう。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : はてなブログPro 有料ブログ ブログ 解約方法 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-385.html

2017/03/02 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

1日1食を実践する人達のブログやFacebook、YouTubeまとめ

   ↑  2016/05/09 (月)  カテゴリー: 少食

1日1食を推奨している船瀬俊介さんの本を参考に、実際に1日1食を実践している方たちのブログやTwitter、Facebookなどをまとめました。

1日1食を試してみたい場合や、実際に実践した場合にどうなるのか?などのリアルな情報を得られるかもしれません。

参考書籍)

この記事を書いた理由

1日1食は過去失敗したが、また挑戦したくなってきた。

過去、1日1食を試したことは3回位あるのですが、どれも失敗に終わっています。低血糖状態を回復させるためなのかアドレナリンが猛烈に出てヤクザの鉄砲玉のようになったこともありますし、

参考記事)

体に良いとされる「1日1食」をやってみたリアルな感想(場合によっては死ぬ可能性あり)

痩せて調子が悪くなったこともあります(1日1食実験は毎回数週間から数ヶ月行いました)。

・・なのですが、最近また「1日1食に挑戦してみよう」と思うようになってきました。

食後の眠気を1日1食で解消したい

最近は「白米よく食べる実験」をしてるのですが、食後の眠気をどうにかしたいと思うようになりました。

1日1食にすれば、少なくとも食後の眠気に関しては1日の内に1回しか来ないので、効率的に様々な活動ができるかもしれない、と思いました。

それで、実践者達の声が聞きたいと。

1日1食で頭が冴えた状態を維持したい

最近1日2食~3食食べているのですが、頭が全然冴えません。

これはもう本当に、俺ってこんなに頭悪かったんだっけか?と思うほどに頭が冴えないというか悪くなっているように感じます。また、少し鬱っぽいとさえ感じています。最近は。その原因がもしかしたら食べ過ぎ(1日2食~3食)にあるのかもしれない、と思うようになりました。

それで船瀬さんの本の中に「1日1食にすると頭が冴え渡る」と書いてあったのを思い出して、またしても1日1食をやってみたくなりました。

実際過去1日1食を試した時は少なくとも最初のうちはかなりの頭の冴えがありましたなので他の人はどうなのか?と思いました。

肉体労働者でも1日1食はありなのか?を知りたい。

また、私は現在、肉体労働をしているのですが、そのような状況でも1日1食はありなのか?などが知りたかったからです。

。。。

という理由で、実際に1日1食を実践している方たちの体験談や感想などを知りたいと思うようになりました。

1日1食を実践する人達のブログやFacebook、YouTubeまとめ

船瀬さんの本に登場している1日1食実践者達の中で、自分の媒体(ブログ、Twitter、Facebook、YouTubeなど)を持っている方たちを以下に紹介します。

(見つけられた媒体のみを載せています。)

1日1食を実践している有名人

ちょっとその前に、1日1食を実践してる有名人を一覧で紹介します(ブログなどがあった場合はリンクしてあります)。

船瀬俊介さん(ジャーナリスト、評論家)

まずは「1日1食」を激しく推奨している本家本元の船瀬俊介さんです。

廣岡雅裕さん(極真空手の師範代)

この方は極真空手の師範代のようですが、最近では健康系のコンテンツをYouTubeなどで配信しているようです。

田中裕規さん(ボディビルダー)

ボディービルダーでも1日1食で大丈夫だとすれば、大変興味深いです。

峰 真吾(会社員)

春田 丈夫(会社員)

菊永恵妃(ローフード指導士、ファスティングトレーナー)

この方は断食(ファスティング)で、腫瘍をかなり小さくしています(自力で)。個人的に興味深かったので動画を貼っておきます。

以下は、リンク切れ用です。(動画以外は見つかりませんでした。)

。。。

と、「1日1食」の参考情報をまとめておくためにこの記事を書いたんですが、最後に見つけた菊永恵妃さんの動画を見ていたら、またしてもかなり1日1食をやってみたくなりました。(その動画を流し聞きしながらこの記事を書いていたら、すっかりテンション上がってしまいました 笑)

この記事は今昼の12時頃に書いているのですが、さっそく昼食を抜いてます(笑)。また実践してみようと思います。

ではでは!

この記事に含まれるタグ : 1日1食 ブログ Facebook YouTube Twitter 体験談 感想  

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-367.html

2016/05/09 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

「映画の無料動画で夢心地(yume551)」が新サイトで完全復活

   ↑  2015/07/04 (土)  カテゴリー: 映画・ドラマ

FC2ブログで2度の凍結にあっていたブログ「映画の無料動画で夢心地」が新サイトで完全復活しています。

無料で映画・ドラマを見たいあなたへ


映画の無料動画で夢心地などの「無料で映画・ドラマが見れるサイト」は便利ですよね。


お金を払うことなく、場合によっては最新のモノを視聴できます。


私も以前は映画の無料動画で夢心地でたっぷり映画やドラマを見てました。


でもそれらのサイトにはアダルトな広告や、それって違法じゃない?と疑いたくなるような広告も貼ってあります。さらには素人にはわからない危険なプログラムが仕込まれてる可能性もあります


そのような危険なサイトにあなたのスマホやパソコンを直接接続することは得策とは言えません。


「でも動画を見るのにお金をかけたくない・・」


そんな場合はひと月に500円だけかけてみませんか?


ひと月にワンコイン。たったの500円です。ジュース4本ちょっと。それだけかけてみませんか?


もしあなたが学生ならひと月250円でOKです。


Amazonプライムビデオなら一般で月500円、学生なら月250円で高画質&高音質の映画やドラマを見放題できます。


>>Amazonプライムビデオを詳しく見る(一般)


>>学生ならこちら:PrimeStudentの詳細

(PrimeStudentの特典の中にAmazonプライムビデオが入っています)


Amazonプライムビデオならかなりの数の映画、ドラマ、アニメが視聴できますし、画質もブルーレイ相当。さらに音質もサラウンドで立体的に聴こえます。


またAmazonオリジナル作品もあるので他では視聴できない面白い映画やドラマもあります。


私はAmazonプライムに入ってから世界が変わりました。


もう映画の無料動画で夢心地のようなサイトを使うことがなくなりました。


パソコンを危険にさらしながら、邪魔な広告をかいくぐり、必死に正常に視聴できる動画を探してついに見つけても場合によっては画質が悪かったり、それで今度は別のサイトに行って動画を探す・・。


そのような危険で面倒なことをしなくなりました。


Amazonプライムビデオは合法的なサービスです。


そこには危険も邪魔な広告もありません。


わずか500円だけですが、それを支払うことで、広告なしで綺麗な画質と高音質な動画を楽しむことができます。


あなたもこっちの世界に来ませんか?


こっちは安全で綺麗な世界です。


きっと一度こっちの世界にくれば「もう二度と戻りたくない」と思うはずです。


・合法でAmazonという巨大企業が作り上げた見た目も綺麗で安全なサービス


・高画質、高音質で映画、ドラマ、アニメなどを楽しめる


・パソコンやスマホを危険にさらさず、安全に視聴できる


・Amazonオリジナルの映画やドラマも楽しめる


このような世界が、ひと月たったの500円(もし学生なら250円)で手に入ります。


もう危険なサイトを行き来して時間を浪費する必要もありません。


安心して動画ライフを楽しめます。


もし始めて申し込むのであれば、30日間無料で試せます。


今すぐ高画質・高音質な動画を、そして安全で綺麗な世界を体験してみてください。


>>Amazonプライムビデオへの登録はこちら(一般)


>>学生なら:PrimeStudentの登録はこちら

(PrimeStudentの特典の中にAmazonプライムビデオが入っています)

映画の無料動画で夢心地
http://yume551.com/

文字サイズも大きくなって、以前よりも見やすくなっています。これで、今後は削除される心配はゼロになりますので、安心して利用できるはずです。

余談)

余談ですが、私はTwitterはやっていないので、この方法で、「映画の無料動画で夢心地」のツイートをメールで受け取れるように設定していたのですが、全然メールが来ていませんでした。

ツイートをよくよく見てみると、6月29日の時点ですでに復活しています。

今日はもう7月4日。全然メールでお知らせ来なかったんだけど(笑)。どういうことやねん。

この記事に含まれるタグ : 映画 ブログ ワードプレス 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-321.html

2015/07/04 | Comment (1) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

「映画の無料動画で夢心地」の新ブログ(FC2ブログ)も凍結される。

   ↑  2015/06/03 (水)  カテゴリー: 映画・ドラマ

昨日、「「映画の無料動画で夢心地」がFC2ブログで復活。」の記事を更新したんですが、今さっき覗いてみたら「映画の無料動画で夢心地」の新ブログ(FC2ブログ)も凍結されてました。

映画の無料動画で夢心地
http://freeyume.blog.fc2.com/

スクリーンショット_060315_082341_PM

おそらく、今後は独自ドメインを取得して、ワードプレスなどで復活すると思われます。

。。。

にしても、「映画紹介ブログの凍結」がけっこう強めと言いますか、「何が何でも凍結する」というFC2側の強い意思が感じられます。

このようなブログは法的には今のところ有りですが、倫理的には微妙な部分なので、FC2の今後のサービス展開を睨んだ上での処置なのかもしれません。

いずれにしろ、収益源としてブログを運営するなら、独自ドメイン+ワードプレスが安心ですね。

追記1:Twitter発見

「映画の無料動画で夢心地」はTwitterアカウントは無いと思っていましたが、さっき見つけました。

映画の無料動画で夢心地
https://twitter.com/moviefreevideo

現在、新規サイト作成に向けて動いているようです。

これをフォローしておくと、新ブログで復活した時にいち早く知ることができると思います。

もしくは、ツイートをRSS購読したり、メール購読することでも、「映画の無料で夢心地」の最新情報をチェックすることができます。

追記2:新サイトで完全復活

ようやく新サイトが完成して、完全復活したようです。

「映画の無料動画で夢心地」が新サイトで完全復活

この記事に含まれるタグ : ブログ FC2ブログ ワードプレス 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-297.html

2015/06/03 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。