シバタスブログ 

このページの記事目次 (タグ: 動画 の検索結果)

total 5 pages  次のページ →  

ワンダーシェフ電気圧力鍋のレシピ動画を集めてみた。

   ↑  2018/01/19 (金)  カテゴリー: ショッピング

話題の電気圧力鍋ワンダーシェフ。


そのレシピ動画を集めてみましたので、よければ参考にしてみてください。

公式からのレシピ動画

まずは本家本元、ワンダーシェフの公式サイトに掲載されていた、ワンダーシェフ電気圧力鍋のレシピ動画です。
  • ビーフカレー
  • 煮込みハンバーグ
  • ミネストローネ
  • 中華粥
  • イワシの梅肉煮

ビーフカレー

煮込みハンバーグ

ミネストローネ

中華粥

イワシの梅肉煮

個人の方のレシピ動画

次は個人の方が実際にワンダーシェフ電気圧力鍋を使って調理た様子を公開しているレシピ動画です。
  • 手羽先の煮込みハニー・マスタード風味
  • 黒豆煮
  • 筑前煮
  • ゆで卵
  • ビーフシチュー
  • 自家製ジャム
  • 米を炊く
  • 豚の角煮
  • カレー
  • 蒸しケーキ

手羽先の煮込みハニー・マスタード風味

黒豆煮


筑前煮

ゆで卵

ビーフシチュー

自家製ジャム

米を炊く

豚の角煮

カレー

蒸しケーキ


個人的に圧力鍋はなんだか怖くて近寄りがたい存在でしたが(笑)、このワンダーシェフ電気圧力鍋なら、シューシュー言わないし、少し安心して調理できそうだな、って思いました。何より簡単そうですし^^

ではではっ!

この記事に含まれるタグ : 電気圧力鍋 ワンダシェフ レシピ 動画 YouTube 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-427.html

2018/01/19 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

GooglePlayとAmazonビデオの動画(画質・価格)を比較してみたけどAmazonの方が良かった

   ↑  2017/03/07 (火)  カテゴリー: 映画・ドラマ
私いま、メインのパソコンはChromebookを使っているのですが、ふとパソコン内に入っているアプリを眺めていたところ、「Playムービー」というのを発見しました。

気になったのでクリックしてみるとGooglePlayに飛びました。

私は動画視聴は主に(というか全て)Amazonプライムを使っているのですが、「GooglePlayはどうなんだろうな‥?」と思って、GooglePlayの動画も見てみることにしました。

Amazonプライムとは

Amazonプライムは年会費3,900円で多数の動画が無料で見放題できるサービスです。

参考:25,251本の動画(映画やドラマなど)を格安で見放題する方法

他にも音楽聴き放題や買った商品を早く届けてくれるサービス、小さなお子さんのオムツやお尻拭きを格安で購入できるAmazonファミリーという無料オプションサービスなどもあります。

私は2年前位からAmazonプライムに加入していて、もう便利すぎてAmazonプライム無しでは生きられない身体になってしまいました(笑)。

他にもネットで動画視聴できる有料サービスがありますが、少なくとも“価格”の面でみると、Amazonプライムは圧倒的に安いです。

また他の視聴サイトを確認したわけではありませんがAmazonプライムは高画質です。私が試した結果ではDVDよりも高画質です。
見てみると、ドラマ関連は1話のみ無料視聴できるモノが多かったのですが、その中から1つ「Helixという海外ドラマ」を見てみることにしました。

見てみると‥

画質が悪い‥。

Amazonビデオは高画質のモノが多かった

Amazonビデオの動画はかなり高画質です。

寝っ転がってノートPCを胸の上に載せて海外ドラマなどを見ていると「モニターの向こうにそのまま海外ドラマの世界が広がっている」ように感じます。本当です。

あまりの高画質に「ホワーッ」と初恋をした時のような、あるいは見たこともない素晴らしい景色を見た時のような感動を覚えました。「HD」とか「4K」とか高画質を意味する言葉はよく耳にするのですが、「高画質って本当に凄いんだな」と思いました。

そういう経験があったので、GooglePlayの動画を見た時の画質の粗さは結構ショックでした。

GooglePlayの動画レンタル価格(参考)

レンタル価格を見てみるとドラマ系はだいたい1本200円。映画は最近のモノだと400円で古いモノやキャンペーン的なモノは200円や300円。といった感じです。

価格的にはAmazonより安いです。

Amazonビデオの動画レンタル価格(参考)と高画質

Amazonのレンタル価格は新作で約399円〜500円くらい。旧作は約300円くらいです。

全てを確認したわけではありませんが、私がAmazonで見た動画はかなりの高画質でした。

今挙げられるのは海外ドラマのフリンジやスーパー・ナチュラルです。Amazonプライムだとスーパー・ナチュラルを8シーズンまで全て見放題できるのですが、今ガンガン視聴している所で、これも高画質です。

以前、DVDとAmazonの画質を比較したのですが、圧倒的にAmazonの方が高画質でした。

総合するとAmazonビデオの方が良い

総合するとAmazonビデオの方が圧倒的に良いと感じました。

Amazonビデオは高画質(全てでは無いと思いますが私が見た動画のほとんどは高画質でした)ですし、価格もGooglePlayとそれほど変わりません。それに加えAmazonプライムに加入すれば、2万本以上の動画を見放題できます。

なので個人的にはAmazonビデオ(さらにはAmazonプライム)の方が圧倒的に良いと思います。

という報告でした。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : GooglePlay Amazonビデオ Amazonプライム Amazon 動画 画質 レンタル 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-408.html

2017/03/07 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

エックスサーバーはアダルトな画像・動画を掲載するのがNG。風俗店コンテンツやアダルトグッズはOK。

   ↑  2017/03/05 (日)  カテゴリー: その他(Web・PC・スマホ)

エックスサーバーでアダルトはNGなのですが、規約などをよく見ると、

  • アダルト画像や動画を掲載するのがNG
  • 風俗点コンテンツやアダルトグッズの掲載はOK
という風に解釈できます。

次のエックスサーバーの「よくある質問」を見てください。
以下のコンテンツの運用は禁止しており、該当のコンテンツを運用されていることが発覚した場合、サービスの提供を停止することがございます。

・ポルノサイト、またはそれに類似するもの
・出会い系・売春を助長するようなもの
・第三者の知的財産権や肖像権・プライバシーを侵害する、または侵害するおそれのあるもの
・無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法、またはそれらに類似するもの
・日本国内の法律に違反するもの
・以上のようなサイトへのリンクが含まれるもの

なお、当サービスでは、風俗店やアダルトグッズを取り扱うコンテンツ、同人系コンテンツの運用自体は、禁止事項に該当をいたしません。

しかしながら、性行為、またはそれを連想させる画像・動画を掲載している場合は、禁止事項に該当するコンテンツであるとの判断をいたします。
引用:禁止事項について - よくある質問 | レンタルサーバー【エックスサーバー】

これによると、
  • 風俗店やアダルトグッズ、同人系コンテンツはOK
  • アダルトな(もしくはそれを連想させる)画像や動画がNG
のようです。

同人系コンテンツの定義がちょっと未知です。最初「同人=エロ」なのかとも思いましたが次の記事を見ると「同人=同じ趣味の人達」という意味のようです。


エックスサーバー側が「同人系コンテンツ」をどういう意味で使っているかはわかりませんが、もし同人系コンテンツを扱う場合は事前にエックスサーバーに確認をとった方がいいですね。

さらに利用規約を見てみるとこのようになっています。
利用者は本サービスを利用するにあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為またはそのおそれがある行為をすることはできません。

(1)他の本サービスの利用者、第三者または弊社の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権、工業所有権等)及びその他の権利を侵害する行為、また侵害するおそれのある行為
(2)他の本サービスの利用者、第三者または弊社の財産、信用、名誉、プライバシー、肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(3)他の本サービスの利用者または第三者の身体、生命、自由、名誉、財産等に対して害悪を加える旨の情報等を掲載する行為
(4)他の本サービスの利用者、第三者または弊社に不利益を与える行為、またはそのおそれのある行為
(5)他の本サービスの利用者、弊社がコミュニティ運営を委託した者、第三者または弊社を誹謗中傷する行為、または不快感を抱かせる行為
(6)他の本サービス利用者または第三者の個人情報を売買または譲受にあたる行為、またはそれらのおそれのある行為
(7)公序良俗に反する行為やそのおそれのある行為、またはそれを助長する行為
(8)公序良俗に反する情報を他の本サービス利用者もしくは第三者に提供する行為

(9)自殺または自傷行為を肯定・勧誘あるいは助長する行為
(10)自殺、殺人の方法などを掲載する行為
(11)猥褻な表現を含む情報、または公衆に羞恥心を抱かせるおそれのある情報、その他公衆の射幸心を仰ぐ情報を掲載し、または他の利用者もしくは第三者に提供する行為
(12)不倫・援助交際・売春・買春等の勧誘行為

(13)未成年者にとって有害と認められる情報の売買、譲受または掲載する行為、それらを助長する行為
(14)人の死体、裸体、児童ポルノ、人を殺傷する現場もしくは児童虐待に相当するおそれのある画像または動画を掲載する行為
(15)法令に違反する行為や犯罪的行為、もしくはそのおそれのある行為、あるいはそれを幇助・勧誘する行為
(16)無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為
(17)本サービス及びその他弊社が提供するサービスの運営を妨げる行為、または弊社の信用・名誉等を毀損する行為
(18)コンピューターウィルス等有害なプログラム、コード、ファイルを、本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用する、もしくは提供する行為
(19)他人になりすまして情報を送信、受信または表示する行為
(20)弊社の本サービスを利用して無差別または大量に不特定多数の者に対してその意思に反しEメール、コメント、トラックバック等を送信する行為、または事前に承認していない多数の送信先に対するEメール情報配信行為
(21)IPアドレス、アカウント、ログインID、パスワード、Eメールアドレス、及びドメイン名を不正に使用、譲渡または貸与する行為
(22)利用者が本サービスを利用して、本サービスに定めるサービスと同様のサービスを、有償無償を問わず第三者に提供もしくは再販売、あるいは転売する行為
(23)本サービスおよびその他弊社が提供する各種サービスの信用・名誉等を傷つける行為、またはそのおそれのある行為
(24)インターネット上で、他の本サービス利用者、第三者若しくは弊社が入力した情報を不正に改ざんする行為
(25)他の本サービスの利用者、第三者または弊社のサーバその他コンピュータに不正にアクセスする行為
(26)サーバーまたはネットワークへ著しく負荷をかける行為
(27)プログラムのバグ等の不具合の利用または悪用をする行為
(28)本サービスにおいて、事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為
(29)公職選挙法に違反する行為
(30)虚偽の情報で利用者登録を行う行為 (31)無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法、またはそれらに類似するもの、それらのおそれのあるものと弊社が判断する内容を掲載する行為
(32)バナーやリンク、他のサイトからの文章の引用または転載、キーワードの羅列などの、転載行為が主となる記事を掲載する行為
(33)プログラムによってブログ、記事、コメント、トラックバックを自動生成、自動投稿、自動送信する行為
(34)本規約のいずれかの条項に違反する行為
(35)その他、弊社が不適切と判断する行為
引用:利用規約 | レンタルサーバー【エックスサーバー】

アダルトに関連しそうな部分を太字にしました。

最初の「よくある質問」を見た時は、アダルトな画像や動画はNGで、アダルトな文章はOKなのかと思いましたが、これを見ると「アダルトな文章。官能小説のようなモノもNG」のようです。

アダルトコンテンツを扱いたい場合

もし、ガッツリエロなコンテンツ(画像や動画、文章)を扱いたいならFUTOKAというレンタルサーバーが良いようです。

私はアダルトサイトを運営する場合はFUTOKAを使う予定です。

FUTOKAの料金体系やサービスはエックスサーバーにそっくりです。

私は「高速SSDスタンダードコース」を利用しようと思っているのですが、このプランだと、
  • 月額2,280円
  • ドメインもこの金額で10個まで利用可能
  • ドメイン取得費用も.comで1,685円
このようになっています。かなりエックスサーバーにそっくりです。

月額2,280円でサイトを10個まで運用できます。サイトを追加する場合は+ドメイン取得(更新)費用。

エックスサーバーよりは費用が割高になりますが、それはアダルトなのでしょうがないところです。

アダルトは市場が大きので大きく稼げる可能性もあるので、最低でも月額2,280円は稼ぐ気持ちで運営していく予定です。アダルトアフィリエイトなども稼ぐ人は月数千万円レベルで稼いでいますからね。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : エックスサーバー アダルト 画像 動画 アダルトグッズ 風俗 FUTOKA 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-402.html

2017/03/05 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

スーパー・ナチュラルに出て来るジョー(Alona Tal)が可愛い&キレイ過ぎて困るから画像をこってり集めた。その3

   ↑  2017/03/03 (金)  カテゴリー: 映画・ドラマ
その2はこちら↓ 

この記事に含まれるタグ : スーパー・ナチュラル ジョー Alona Tal 画像 動画 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-390.html

2017/03/03 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

streamin.toなどの動画視聴でFirefoxが重かったりフリーズするなら、GoogleChromeを使えば快適に視聴できる。

   ↑  2016/05/28 (土)  カテゴリー: 映画・ドラマ

私はブラウザはFirefoxをメインで使っているのですが(仕事、プライベート含め)、このFirefoxでstreamin.toなどの動画を視聴していると、重くてフリーズすることがあります。これ結構ストレス。

実際Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを起動して(Windows10)メモりの喰い具合を見てみると、Firefoxはかなりテンバッてる模様(笑)。

で、ふと「あっ、GoogleChromeで動画視聴すればいいんじゃね?」と思いついて実際そうしてみると、これがかなり快適に視聴できました。

Chrome ブラウザ

私はAmazonプライムの会員なのですが(関連記事)、「Amazonでは動画視聴はFirefoxではなくGoogleChromeなどのブラウザを使うことを推奨」していました。

↑このことを思い出したので、「もしかしてGoogleChromeで動画視聴すればいいかもしれない」と思ったわけです。

そしたら超快適に視聴できる♪。ブラウザは軽いまま。パソコンも快調。フリーズすることもない。

この現象の原因などは今のところ詳しく調べてないので、わかりませんが。「とりあえずの対策としてはブラウザをGoogleChromeに変える」のは結構良いと思います。私はこれからそうするつもりです♪

で、今まさにGoogleChromeでstreamin.toの動画を視聴しながら、同時にFirefoxでちょこちょこ作業しているのですが、なぜか動画視聴していないFirefoxの方が重い(笑)。

見てこのメモりの喰い具合。

スクリーンショット_052816_100340_PM

そこそこ高画質な動画を視聴しているGoogleCromeの約8倍もFirefoxがメモリを喰ってます。何もしてないのにっ!何なんだこれは(怒笑)。

Firefoxの動作が重いことに関しては公式のヘルプページがありますので、これを見て対策をとれば、Firefoxでstreamin.toなどの動画を視聴してももしかしたら快適に視聴できるかもしれません(私は試していませんが)。

(Amazonが動画視聴にGoogleCromeを推奨していた時の文面から考えるとHTML5などへの対応がFirefoxは遅れているからかもしれません。わかりませんけど。)

。。。

長くなりましたが、Firefoxでstreamin.toなどの動画視聴中に重かったりフリーズしたりしてストレス満載になった場合はGoogleCromeを使えばかなり快適に動画視聴できると思います。

ではでは!

この記事に含まれるタグ : ブラウザ Firefox GoogleCrome 動画 Amazonプライム Amazon Google 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-370.html

2016/05/28 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。