シバタスブログ 

このページの記事目次 (タグ: 原作 の検索結果)

「クリーピー偽りの隣人」のモデルは「北九州連続殺人事件」と感じる。

   ↑  2018/02/01 (木)  カテゴリー: 映画・ドラマ

映画「クリーピー偽りの隣人」見ました。

(ちなみにAmazonプライムで無料で見ました。Amazonプライムは個人的にイチオシです。興味がある方はこの記事を読んでみてください。)

原作は前川裕の「クリーピー」です。ちなみに続編の「クリーピースクリーチ」も出ています。

。。。

いや〜、胸糞悪い映画でした。ラスト直前までは。

最後はスッキリ。

それまでのイライラ&フラストレーションが一気に解消できたラストだったので、見たことを後悔せずにすみました。^^

で、見て思ったのですが、

この映画は有名な「北九州連続殺人事件」がモデルになっているのではないかと個人的に感じました。

感じましたというか、もっと強い「あれ(北九州連続殺人事件)がモデルだろうな」とほぼ確信しました。

北九州連続殺人事件の本当に詳しい部分までは知りませんが、吐き気がするほどにおぞましい事件でした。この事件でも「家族同士で殺し合い」をさせていました。

『クリーピー偽りの隣人』でも、映画の中で、少女の父親を埋めたり、母親を殺したりしていました。

(正確には、犯人役の香川照之が殺していました。自分の母親を少女が撃ち殺すというシーンも想定できたかもしれませんが、それはショッキング過ぎて、止めたのではないかと個人的に感じました。)

北九州連続殺人事件の実際のシーン?はこの映画よりもさらに恐ろしいものですが、それでも、この映画のさっきのシーンを見ているだけでも、本当に胸糞悪かったです。気分が悪かったです。個人的に「早く犯人死んでくれ」と思っていました(笑)。

北九州連続殺人に興味がある場合は、以下から詳細を見ることができます。

私は上記のとちらとも、きちんと読んでいません。

真剣に読むと、あまりにもキツそう、と感じるからです。ですから、興味がある場合は、興味がありながらも腹をくくってから読んだ方が良いと思います。興味本位で読むと後悔すると思います。

映画の冒頭で、「松岡」というサイコパスの連続殺人犯が出てきます。

そして北九州連続殺人事件の犯人の名前は「松永」。

どう考えても、北九州連続殺人事件がモデルになっている、と感じます。

余談ですが、今、映画の冒頭シーンを見返して発見したんだけど、最初の最初にちょっとだけ看守役?で芸人の原田泰造が出てる(笑)。本当に一瞬。見間違えかな?

。。。

そんなこんなで、胸糞悪かったけど、久々にのめり込んだ映画でした。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : クリーピー偽りの隣人 モデル 北九州連続殺人事件 原作 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-431.html

2018/02/01 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。