このページの記事目次 (タグ: Googleドキュメント の検索結果)
↑
2020/03/04 (水) カテゴリー: その他(Web・PC・スマホ)
Googleドキュメントで画像を中央に寄せる(中央表示)する方法を紹介します。

画像を中央に寄せるためには、画像の表示方法を「行内」にする必要があります。
Googleドキュメント内で画像をクリックして選択すると、上記のように画像が青枠で囲われた状態になります。
すると、画像下に3つのアイコンが表示されます。左から「行内:テキストを折り返す:上下」です。これは画像の表示方法を表しています。
この内の「テキストを折り返す」と「上下」を選択すると、画像を中央寄せすることが“できなく”なります。
ここで一番左の「行内」を選択すると、画像を中央寄せするアイコンがツールバー上に表示されます(文字を中央寄せする時と同じアイコン)。
あとは中央寄せアイコンをクリックすれば、無事、画像も中央寄せすることができます。
この記事に含まれるタグ : Googleドキュメント 画像
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-470.html
2020/03/04 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。