このページの記事目次 (カテゴリー: その他)
- 手相は両手を組んで親指が下の方の手相を見ると良いらしい。 [2018/02/07]
- BOSEスピーカーが無料で手に入るチャンス! ※2018年1月31日0時00分〜2018年2月13日23時59分まで [2018/02/01]
- 0120921021から電話が来たが・・ [2018/01/21]
- NP後払いは支払期日が過ぎても払えるのか?実際に試してみた。 [2017/12/08]
- 座間9遺体の事件。白石容疑者の「共犯者の存在」を匂わせるニュース記事を発見。 [2017/11/05]
total 10 pages 次のページ →
↑
2018/02/07 (水) カテゴリー: お役立ち
昨日、スーパー銭湯のような所に行って、そこに置いてある手相の本を読んだんですが、
それによると、
「両手を(祈るように)組んで、親指が下になった方の手相を見る」
と書いてありました。
何の本かは忘れました(笑)。
私はこれに思い当たる部分があります。
私の場合、両手を祈るように組むと、右手の親指が下に来ます。
つまり、私の見るべき手相は「右手」です。
ずっと前から、自分の手相の変化を観察するのがちょっとした癖になっていたのですが、ある時ふと気づきました。
「右手の手相だけが、しょっちゅう、それもかなりのスピードで変わる」
ということに。
手相の本はパラパラめくることはあっても熟読したことはないんですが、いつも、「結局手相って、どっちの手を見るんだろう・・?」と疑問に思っていました。
疑問に思いながらも自分の手相の変化を観察していると、「左手はほとんど変わらないのに、右手だけが、しょっちゅう、それも早いスピードで、線が出たり消えたりする」ということに気づきました。
だから、「諸説はあるだろうけど、おそらく、俺の場合は、右手の手相を見るのが正解だろうな・・」と漠然と思っていました。
そんな時、昨日、その本を読んで「やっぱりそうか!!」と膝を手で叩いたわけです!!
ですから、「結局、手相ってどっちの手を見るの?」ということの答えは色々あると思いますが、
個人的には、
「両手を祈るように組んで、親指が下になった方の手相を見る」
のが正解だと現時点では思っています。
そして、その親指が下になった方の手相を観察してみてください。
もし私と同じなら、その手相の方が変化しやすいはずです。
(もしよければ、手相変化の感想などをコメントして頂けると嬉しいです)
ではではっ。
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
2018/02/07 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2018/02/01 (木) カテゴリー: ニュース・事件
さっきメールをチェックしていたら発見しました。
BOSEスピーカーを無料でゲットできるチャンス到来です!!
(※2018年1月31日0時00分〜2018年2月13日23時59分まで)
詳細は下記の公式ページを見てみてください。
無料ゲットのチャンスがあるBOSEスピーカーは次の3つ。
これは、Amazonのキャンペーンで、次が対象者になります。
(次のサービスに加入していれば、BOSEスピーカーを無料ゲットできるチャンスがあるということです。)
Amazonプライムが激オシなのがこのブログでも何度もお伝えしてきましたが、
上記の3サービスに加入してる方が基本的にプレゼントの対象になります。
で、応募方法ですが、
とっても簡単で、
「Amazon Music UnlimitedまたはPrime Musicを聴くだけ」
です。
Amazonプライム会員なら自動的にPrime Musicで音楽を聴けるので簡単です。
ここで「音楽を聴く」。
ただ、それだけで自動的に応募したことになります。
しかも、1日1回聴くと1エントリー(1応募)とカウントされるため、毎日、音楽を聴くと、毎日応募することができます。
つまり、毎日(最低でも1曲)聞けば、それだけ当選確率が上がる、ということです。
音楽好きにはたまらなく簡単な条件ですよね。
私は普段はそんなに音楽は聴かないのですが、BOSEのスピーカーはめっちゃ欲しいので、毎日応募してみたいと思います。
もう一度、応募期間を載せますと、
「2018年1月31日0時00分〜2018年2月13日23時59分まで」
なので、その期間中は毎日、Prime Musicで音楽を聴きたいと思ます。
あなたも、BOSEに興味があり、映画や音楽に興味があったら、この機会にAmazonプライムにでも入って、応募してみるのも良いと思いますよ。
私はAmazonプライムの大ファンなので、あなたにも激しくオススメしたいと思います。
んではではではっ。
この記事に含まれるタグ : BOSE スピーカー 無料 プレゼント Amazonプライム
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-432.html
2018/02/01 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2018/01/21 (日) カテゴリー: ニュース・事件
昨日の昼あたりに0120921021から着信がありました。携帯に。
知らない番号で、「また何かのセールスか詐欺か、とりあえず、いかがわしい何かだろう・・」と思って無視。
でも気になったので、その番号で検索してみると、どうやらレオパレスからの着信である可能性が高いみたい。
・・でも、ネット上の書き込みなので、実際にそうなのかどうか、真実かどうかはわからない・・。
なんて思っていたら、今さっきまた0120921021から着信。
勇気を持って出てみたら。。
レオパレスからの電話でした。
内容は、今契約しているレオパレスの「契約終了日時の確認」と「もし契約を延長したい場合は、鍵を受け取ったレオパレスセンターに早めに電話するように」というモノでした。(私は今、レオパレスの部屋で生活しています)
押し付けがましいセールスも無く、通話も3分ほどで終わりました。
なので、もし0120921021から電話があったとしても、レオパレス公式からの電話ですので、安心して出ても大丈夫ですよっ。
ではではっ。
この記事に含まれるタグ : 0120921021 レオパレス マンスリーレオパレス 電話
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-428.html
2018/01/21 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2017/12/08 (金) カテゴリー: お役立ち
基本的に、ネット通販などでの支払いはデビットカードを使っている(クレジットカードとして使用)のですが、
こないだ買おうとした商品が、私の普段使っているデビットカードに対応していなかったため、しかたなく「NP後払い」という方法で支払いを済ました。
このNP後払いはコンビニなどで「商品が届いた後で支払うことができる」という便利な決済方法らしいのですが・・、
支払うのを完全に忘れてました(笑)
郵便受けをちゃんとチェックしなかったのが悪いのですが、ふと何気に(普段あまり開けない)郵便受けを開けたところNP後払いという封筒を発見。「なんだ?これ?」と思いつつ開封してみると、なんと、以前、買った商品の“支払いを私が済ませていない”ということを発見!(正確には思い出した)
支払い期日を見てみると、なんと1週間も過ぎていました。
(この出来事はかなり前のことなので、“正確に何日、支払期日が過ぎていた”ということは思い出せましせんでした。ですが、1週間は過ぎていたと記憶しています。)
不安に思いながらも、コンビニに行って、支払い用紙を取り出して、何食わぬ顔で、支払おうとしてみたら・・。
なんとあっさり支払うことができました!
コンビニの店員さんから「あれ?これ支払期日が過ぎますよ?」などと言われることは“なかった”です。
なので、NP後払いの支払期日が過ぎていたとしても、諦める前に、とりあえずコンビニなどに行って、支払いを試してみると良いと思います。
NP後払いの公式ヘルプを見てみましたが、後払いの支払いをしていないと、それ以降はNP後払いを利用できなくなるようです。
当たり前と言えば当たり前ですが、NP後払い側?もお金は基本的に支払って欲しいと思いますので、たとえ、支払期日が過ぎていたとしても、払ってもらうことに越したことはない、と思っていると思います。※これは私個人の想像です。
社会というかそういう仕組み上、商品を買ったらお金を支払うのが基本ルールですので、
たとえNP後払いの支払期日が過ぎていたとしても、諦める(こういう表現もおかしいですが)のではなく、コンビニなどに行って、支払いを試してみると良いと思います。
少なくとも私の場合は、すんなりと支払うことができました。
支払期日を1週間過ぎていたとしても、です。
んではではでは!
この記事に含まれるタグ : NP後払い 決済方法 デビットカード クレジットカード
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
2017/12/08 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2017/11/05 (日) カテゴリー: ニュース・事件
個人的に座間9遺体の事件のニュースを見ていて思っていたことがあります。
「たった1人でそんなにサクサク人間を殺せるものなのか・・?」
と。
殺された側の人も「必死で生きたい」と最後は思うはずですから、相当に抵抗すると思いますし、相当に「生きるために戦う」と思います。
そんな生身の人間をこれだけ短期間に、たった1人で殺せるものなのか?と。
で、さきほど、そんな疑問に答えるかのようなニュース記事を発見。
「白石容疑者に共犯者がいたのでは?」という内容です。
東スポWebの記事のようですが、その記事の要点をまとめるとこんな感じ。
- 逮捕直後に近所の住人から、男3人でクーラーボックスのようなものを運ぶのを見たという証言が出た
- 白石容疑者の部屋には20代のチャラいホスト風の男や茶髪ギャルも出入りしていた
- 女の子2人で部屋に出入りしていたこともあったし、何度も見かける女の子もいた
- ※白石容疑者の部屋に入って、生きて帰ってきた女の子がいた
- 9月上旬が殺害部屋への出入りのピーク(上記のホスト風の男や茶髪ギャル)
- ※白石容疑者の殺人スケジュール:8月に1人、9月に4人、10月に4人
- ※(温かい夏に)腐敗臭がただよう殺人部屋で、ホスト風の男がそれに気づかないはずがない
- 近所の住民はそのホスト風の男が殺人部屋の住人だと思っていた
以下、ニュース記事原文です。
神奈川県座間市のアパートから9人のバラバラ遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された白石隆浩容疑者(27)の自宅周辺で足取りが途絶えた行方不明者がほかにも複数おり、余罪はまだあるとみられていることがわかった。
白石容疑者は「全員、会った日に殺害した」と供述。8月に1人、9月に4人、10月に4人の死亡が判明しているが、ターゲットの選定から遺体処理までを短期間に1人で行えるものなのか。
犯行が明るみに出て4日が経過し、近隣住民から再び“共犯者”の存在を思わせる重大証言も飛び出した。逮捕直後に近所の住人から、男3人でクーラーボックスのようなものを運ぶのを見たという証言が出たが、それとは別の目撃談だ。
現場近くに住む男性は「8月下旬に(容疑者が)引っ越してきてから、とにかく人の出入りが多い家だなと思った。夜10時ごろだったり週末の朝方5~6時ごろに20代のチャラいホスト風の男と10~20代の茶髪ギャルが入っていくこともあったし、女の子が2人のこともあった。何度か見かけた女の子もいた」という。
男性は「女の子が部屋を出ていくのも見た」というから、必ずしも“入ったら最期”ではなかったようだ。ホスト風の男は明らかに白石容疑者とは別人だったという。
「そのホスト風が女の子を連れてきたり、部屋の前でケータイをかけているのを何度か見ていたので、その男を住人だと思っていた。テレビに出ている容疑者とは全く違うタイプ」(同)
9月上旬が“殺害部屋”への出入りのピーク。腐敗臭が漂い始めた以降は、部屋に入るなり殺害していたのか。ホスト風の男が、日に日に増える遺体に気付かないワケはない。
部屋を借り、SNSで女性に接触し、部屋に入れて襲ったのは間違いなく白石容疑者。だが、いつも容疑者の近くで目撃されたこの男は何者なのか。4日の読売新聞では、白石容疑者の自宅に残された複数の女性の身分証明書などから遺体の9人中、8人の身元が特定される見通しとなったことが報じられたが、依然不可解な点は多い。
座間の27歳容疑者にやはり共犯者?近隣住民がみた別の男性
特に次の証言。
「逮捕直後に近所の住人から、男3人でクーラーボックスのようなものを運ぶのを見た」
これが事実だとするのなら、白石容疑者にはガッツリと共犯者がいた可能性がありますし、真犯人が他にいる可能性すら感じます。
また、ホスト風の男や茶髪ギャルの殺人部屋への出入りのピークが9月上旬だというのも、かなり興味深いです。
この時期はとても温かい(いや、暑い)ですから、遺体の臭いも相当だったと想像します。
また、どこかのテレビ番組が再現した白石容疑者の殺人部屋風景(室内がクーラーボックスだらけ)によれば、他人がその部屋に入ったらまずその異様さに気づく はずですから、ホスト風の男や茶髪ギャルが遺体に気づかないことの方がおかしいと感じます。
。。。
久々の(違和感を感じる)猟奇殺人事件で、個人的に関心があるのですが、今後どういう動きを見せるのか注視したいと思います。
この記事に含まれるタグ : 座間9遺体 白石容疑者 共犯者 共犯
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-423.html
2017/11/05 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |