このページの記事目次 (カテゴリー: アコースティック・ギター)
↑
2013/01/30 (水) カテゴリー: アコースティック・ギター
アコギの新品の弦が届きましたっ。
実は、アコギの弦交換が始めてで、少し手こずりました。
それでググって、次のサイトを参考に弦交換しました。
"アコースティックギターの弦の張り方(弦交換のやり方)初心者のためのアコースティックギターサイト k.natsu.brand.81
アコギの場合、エレキと弦交換の方法が少し違ったので(といっても、エレキもかなり忘れてると思いますが 笑)、とても勉強になりました。
このサイトの管理人さんも、Googleアドセンスという広告をサイトに貼って、広告収入を得ているようです。どれくらいの収益になっているんでしょうか?
以前、YouTubeにエレキ・ギターの演奏方法を動画で解説したモノをアップロードしている人がいて、その人は「ほったらかしで月に5万円ほど稼いでいる」と言ってました。
ネットビジネスをやらている方はほとんど知っていると思いますが、著作権違反の動画などを除いて、自分オリジナルのコンテンツをアップロードしていて、それにある程度アクセスが集まってくると、「動画に広告を載せませんか?」とGoogle側がオファーしてきます。
(たしか、オファーがなくても自分から動画広告を申し込めるような気がしたんで、調べてみたら、やっぱりできるようです。参考:YouTube パートナーになる - YouTube ヘルプ)
それで、「Youtubeパートナーで収入を得る」ということに、興味が湧いたので、調べてみました。
別の記事にまとめましたので、良かったら見てみて下さい。
YouTubeに56秒の動画を公開して5000万円稼いでる(予想)人がいるので、動画を公開して広告収入が得られるYouTubeパートナーシップというモノを調べてみた
YouTubeパートナーシップはかなり面白そうです。
日常的にビデオカメラを構える習慣を作るか、なんか帽子のようなモノにビデオカメラがついていて、それで日常を自動的に撮影できるモノがあれば嬉しいな。。それで、あわよくば、数千万稼げたり。。
と思う、今日この頃でした(笑)
それでは、またっ^^
実は、アコギの弦交換が始めてで、少し手こずりました。
それでググって、次のサイトを参考に弦交換しました。
"アコースティックギターの弦の張り方(弦交換のやり方)初心者のためのアコースティックギターサイト k.natsu.brand.81
アコギの場合、エレキと弦交換の方法が少し違ったので(といっても、エレキもかなり忘れてると思いますが 笑)、とても勉強になりました。
このサイトの管理人さんも、Googleアドセンスという広告をサイトに貼って、広告収入を得ているようです。どれくらいの収益になっているんでしょうか?
以前、YouTubeにエレキ・ギターの演奏方法を動画で解説したモノをアップロードしている人がいて、その人は「ほったらかしで月に5万円ほど稼いでいる」と言ってました。
ネットビジネスをやらている方はほとんど知っていると思いますが、著作権違反の動画などを除いて、自分オリジナルのコンテンツをアップロードしていて、それにある程度アクセスが集まってくると、「動画に広告を載せませんか?」とGoogle側がオファーしてきます。
(たしか、オファーがなくても自分から動画広告を申し込めるような気がしたんで、調べてみたら、やっぱりできるようです。参考:YouTube パートナーになる - YouTube ヘルプ)
それで、「Youtubeパートナーで収入を得る」ということに、興味が湧いたので、調べてみました。
別の記事にまとめましたので、良かったら見てみて下さい。
YouTubeに56秒の動画を公開して5000万円稼いでる(予想)人がいるので、動画を公開して広告収入が得られるYouTubeパートナーシップというモノを調べてみた
YouTubeパートナーシップはかなり面白そうです。
日常的にビデオカメラを構える習慣を作るか、なんか帽子のようなモノにビデオカメラがついていて、それで日常を自動的に撮影できるモノがあれば嬉しいな。。それで、あわよくば、数千万稼げたり。。
と思う、今日この頃でした(笑)
それでは、またっ^^
この記事に含まれるタグ : アコースティック・ギター アドセンス YouTube
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
2013/01/30 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/01/25 (金) カテゴリー: アコースティック・ギター
おととい位に、アコギ(アコースティック・ギター)の1弦が切れました。
で、中高の頃にギターを弾いてたんだけど、どこで弦を買ってたのか覚えてない(笑)
(中高と岩手に住んでいて、北海道の大学に引越し、その後、岩手に帰ってきて、現在33才位なので、記憶がかなりあいまい)
「どっかの電気屋で売ってたような。。でもその電気屋の記憶がない。。」
そんなことを妹に話してたら、
「Amazonで買えば?」
はっ!!!
その発想は無かったっ(笑)
Amazonではほとんど本しか買ったことが無かったので、まさかギターの弦を買えるなんて思いつきませんでした。^^;
で、早速買ってみましたっ。
他の弦も結構錆びてきてたので、思い切って、5弦全部買い換えることにしました。
買ったのは、Martin(マーチン) マーチン アコースティックギター弦 M-140 ライト
というやつ。
一番安い(440円)ので、試しにこれにしてみました。
ちなみに、この価格でも送料無料。
1弦のバラ弦
も売ってましたが、こっちはマーケットプレイスからの出品のようで、価格は80円ですが、手数料が210円プラスされて合計290円なので、なんか290円も440円もあまり変わらないような気分になってきて、せっかくだから、全部とっかえることにしました。
うぉーっ、届くのが楽しみだっ^^
で、中高の頃にギターを弾いてたんだけど、どこで弦を買ってたのか覚えてない(笑)
(中高と岩手に住んでいて、北海道の大学に引越し、その後、岩手に帰ってきて、現在33才位なので、記憶がかなりあいまい)
「どっかの電気屋で売ってたような。。でもその電気屋の記憶がない。。」
そんなことを妹に話してたら、
「Amazonで買えば?」
はっ!!!
その発想は無かったっ(笑)
Amazonではほとんど本しか買ったことが無かったので、まさかギターの弦を買えるなんて思いつきませんでした。^^;
で、早速買ってみましたっ。
他の弦も結構錆びてきてたので、思い切って、5弦全部買い換えることにしました。
買ったのは、Martin(マーチン) マーチン アコースティックギター弦 M-140 ライト
一番安い(440円)ので、試しにこれにしてみました。
ちなみに、この価格でも送料無料。
1弦のバラ弦
うぉーっ、届くのが楽しみだっ^^
この記事に含まれるタグ : アコースティック・ギター 弦 Amazon
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
2013/01/25 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |