シバタスブログ 

このページの記事目次 (カテゴリー: 映画・ドラマ

total 6 pages  次のページ →  

GooglePlayとAmazonビデオの動画(画質・価格)を比較してみたけどAmazonの方が良かった

   ↑  2017/03/07 (火)  カテゴリー: 映画・ドラマ
私いま、メインのパソコンはChromebookを使っているのですが、ふとパソコン内に入っているアプリを眺めていたところ、「Playムービー」というのを発見しました。

気になったのでクリックしてみるとGooglePlayに飛びました。

私は動画視聴は主に(というか全て)Amazonプライムを使っているのですが、「GooglePlayはどうなんだろうな‥?」と思って、GooglePlayの動画も見てみることにしました。

Amazonプライムとは

Amazonプライムは年会費3,900円で多数の動画が無料で見放題できるサービスです。

参考:25,251本の動画(映画やドラマなど)を格安で見放題する方法

他にも音楽聴き放題や買った商品を早く届けてくれるサービス、小さなお子さんのオムツやお尻拭きを格安で購入できるAmazonファミリーという無料オプションサービスなどもあります。

私は2年前位からAmazonプライムに加入していて、もう便利すぎてAmazonプライム無しでは生きられない身体になってしまいました(笑)。

他にもネットで動画視聴できる有料サービスがありますが、少なくとも“価格”の面でみると、Amazonプライムは圧倒的に安いです。

また他の視聴サイトを確認したわけではありませんがAmazonプライムは高画質です。私が試した結果ではDVDよりも高画質です。
見てみると、ドラマ関連は1話のみ無料視聴できるモノが多かったのですが、その中から1つ「Helixという海外ドラマ」を見てみることにしました。

見てみると‥

画質が悪い‥。

Amazonビデオは高画質のモノが多かった

Amazonビデオの動画はかなり高画質です。

寝っ転がってノートPCを胸の上に載せて海外ドラマなどを見ていると「モニターの向こうにそのまま海外ドラマの世界が広がっている」ように感じます。本当です。

あまりの高画質に「ホワーッ」と初恋をした時のような、あるいは見たこともない素晴らしい景色を見た時のような感動を覚えました。「HD」とか「4K」とか高画質を意味する言葉はよく耳にするのですが、「高画質って本当に凄いんだな」と思いました。

そういう経験があったので、GooglePlayの動画を見た時の画質の粗さは結構ショックでした。

GooglePlayの動画レンタル価格(参考)

レンタル価格を見てみるとドラマ系はだいたい1本200円。映画は最近のモノだと400円で古いモノやキャンペーン的なモノは200円や300円。といった感じです。

価格的にはAmazonより安いです。

Amazonビデオの動画レンタル価格(参考)と高画質

Amazonのレンタル価格は新作で約399円〜500円くらい。旧作は約300円くらいです。

全てを確認したわけではありませんが、私がAmazonで見た動画はかなりの高画質でした。

今挙げられるのは海外ドラマのフリンジやスーパー・ナチュラルです。Amazonプライムだとスーパー・ナチュラルを8シーズンまで全て見放題できるのですが、今ガンガン視聴している所で、これも高画質です。

以前、DVDとAmazonの画質を比較したのですが、圧倒的にAmazonの方が高画質でした。

総合するとAmazonビデオの方が良い

総合するとAmazonビデオの方が圧倒的に良いと感じました。

Amazonビデオは高画質(全てでは無いと思いますが私が見た動画のほとんどは高画質でした)ですし、価格もGooglePlayとそれほど変わりません。それに加えAmazonプライムに加入すれば、2万本以上の動画を見放題できます。

なので個人的にはAmazonビデオ(さらにはAmazonプライム)の方が圧倒的に良いと思います。

という報告でした。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : GooglePlay Amazonビデオ Amazonプライム Amazon 動画 画質 レンタル 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-408.html

2017/03/07 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

25,251本の動画(映画やドラマなど)を格安で見放題する方法

   ↑  2017/03/04 (土)  カテゴリー: 映画・ドラマ

「動画視聴に何千円もかけたくない」

わかります。

有名所のU-NEXTは2,189円、Netflixは高画質で視聴するなら1,490円以上、ドラマが豊富なHuluでも1,026円。全然関係ないけどNHK受信料は1,275円。

この金額を毎月支払うのはキビシイですよね。

普通に生活するのに金がかかるのに、動画視聴に月に数千円かけるのは現実的に考えて難しいモノがあります。

そんなあなたに朗報です。

月500円、もし学生なら月250円で25,251本もの動画を視聴できるサービスがあります。

それがAmazonプライムビデオです。

この25,251本という数字は以前調べた時のモノです。

Amazonプライムで見放題できる動画数

今はAmazonプライムビデオの仕様が変わったので、今現在どれくらいの動画が登録されているのかわかりませんが、私の感覚では当時と変わらないどころか、以前よりも多くの動画があるように感じています。

他のサービスでは画質が低い(標準画質)作品しか視聴できないモノもありますが、Amazonプライムビデオは高画質に対応しています。さらに音質もサラウンドに対応していて高音質です。

私もAmazonプライムビデオを利用していますが、何かの時に別サービスのモノラル音声の映画を見た時に、味気がなくてガッカリしたのを覚えています。

Amazonならヘリコプターが右から左に移動すれば、プロペラの音がそのまま右から左に移動します。これが臨場感たっぷりなんです。「映画の中に入る」という言葉がぴったり当てはまります。

視聴できる動画は「映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、お笑いなど」色々とあります。

さらにAmazonオリジナル作品もあるので、他では見られない動画も視聴できます。

これでひと月たったの500円です。

GEOでDVDなどを何本かレンタルすれば普通に500円はいくはずです。それだけの料金で膨大な数の動画を見放題できます。

また週末には100円レンタルというサービスがあって、そこで見放題では見られない作品も視聴できます。

「週末は特別に100円使って見たい映画を見よう」

こんな感じで私は動画ライフを送っています。

格安で高画質・高音質の動画を見るならAmazonプライムビデオが断然おすすめです。

月に500円。もし学生なら月250円で膨大な数の作品を視聴できます。

もし始めて利用するなら30日間無料でお試しできますので、今すぐ「格安で高画質・高音質の世界」を体験してみてください。

>>Amazonプライムビデオに申し込む(一般)

>>学生なら:PrimeStudentに申し込む
(PrimeStudentの特典の中にAmazonプライムビデオが入っています)

この記事に含まれるタグ : 映画 ドラマ 無料 Amazonプライム 視聴 格安 安い 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

2017/03/04 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Amazonプライムの映画・ドラマ視聴リンク先まとめ

   ↑  2017/02/02 (木)  カテゴリー: 映画・ドラマ

Amazonプライムで映画やドラマの吹き替えを見たい時などに、いつも吹き替え一覧を見つけられず迷子になってしまって「ぬがぁーーーっ!!(怒)」となっていたので、ここに視聴リンク先をメモしときます。 

(ウォッチリストは便利なのですが、一覧で字幕と吹き替えを別々に表示できないのが難点です)

Amazonプライムの映画・ドラマ視聴リンク先の一覧


 ※Amazonプライム会員だと見放題できる動画のみリンクしてます。
   

主に個人的に視聴することが多いモノをまとめました。

もし追記して欲しいカテゴリなどありましたらコメントください♪

Amazonプライムおすすめです


もしあなたがまだAmazonプライム会員でないなら、個人的に超オススメします。

Amazonプライムは動画見放題だけでなく、Amazonで買い物をする時にお急ぎ便を頼めたりしますし、小さなお子さんがいる場合はAmazonファミリーに加入(無料)するとオムツやお尻拭きを格安で購入することができます(最近妹が出産したのですが、妹もAmazonファミリーに加入しています)  。

私は主に動画視聴と注文時のお急ぎ便にAmazonプライムを使っています。

PCで作業する個人事業主なのですが、ながらで動画を流しながら文章を書いたりネットサーフィンしたりしています。

また他の動画視聴サイトには加入したことは無いのですが、Amazonプライムで見れる動画はかなり高画質です。どれくらいかと言うと、DVDよりもはるかに高画質な印象です。Amazonプライムに入ってからはGEOでDVDをレンタルすることが無くなりました。

なので、Amazonプライムはオススメです。

詳しくは次のリンク先を見てみてください。


また、Aamzonプライムに関しては以下のように他にも記事にしていますので、よければ見てみてください。 

。。。

個人的にネットでの買い物はほぼAmazonと言っていいくらいAmazonヘビーユーザーなのですが、このAmazonプライムのサービスはかなり重宝しています。

知らない映画やドラマに出会うこともありますし(何より気軽に見れる、試しに見れるのが良いです)PC作業中の一つのオアシスにもなってくれています。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

ではではっ♪

この記事に含まれるタグ : Amazon Amazonプライム 映画 ドラマ 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-380.html

2017/02/02 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

streamin.toなどの動画視聴でFirefoxが重かったりフリーズするなら、GoogleChromeを使えば快適に視聴できる。

   ↑  2016/05/28 (土)  カテゴリー: 映画・ドラマ

私はブラウザはFirefoxをメインで使っているのですが(仕事、プライベート含め)、このFirefoxでstreamin.toなどの動画を視聴していると、重くてフリーズすることがあります。これ結構ストレス。

実際Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーを起動して(Windows10)メモりの喰い具合を見てみると、Firefoxはかなりテンバッてる模様(笑)。

で、ふと「あっ、GoogleChromeで動画視聴すればいいんじゃね?」と思いついて実際そうしてみると、これがかなり快適に視聴できました。

Chrome ブラウザ

私はAmazonプライムの会員なのですが(関連記事)、「Amazonでは動画視聴はFirefoxではなくGoogleChromeなどのブラウザを使うことを推奨」していました。

↑このことを思い出したので、「もしかしてGoogleChromeで動画視聴すればいいかもしれない」と思ったわけです。

そしたら超快適に視聴できる♪。ブラウザは軽いまま。パソコンも快調。フリーズすることもない。

この現象の原因などは今のところ詳しく調べてないので、わかりませんが。「とりあえずの対策としてはブラウザをGoogleChromeに変える」のは結構良いと思います。私はこれからそうするつもりです♪

で、今まさにGoogleChromeでstreamin.toの動画を視聴しながら、同時にFirefoxでちょこちょこ作業しているのですが、なぜか動画視聴していないFirefoxの方が重い(笑)。

見てこのメモりの喰い具合。

スクリーンショット_052816_100340_PM

そこそこ高画質な動画を視聴しているGoogleCromeの約8倍もFirefoxがメモリを喰ってます。何もしてないのにっ!何なんだこれは(怒笑)。

Firefoxの動作が重いことに関しては公式のヘルプページがありますので、これを見て対策をとれば、Firefoxでstreamin.toなどの動画を視聴してももしかしたら快適に視聴できるかもしれません(私は試していませんが)。

(Amazonが動画視聴にGoogleCromeを推奨していた時の文面から考えるとHTML5などへの対応がFirefoxは遅れているからかもしれません。わかりませんけど。)

。。。

長くなりましたが、Firefoxでstreamin.toなどの動画視聴中に重かったりフリーズしたりしてストレス満載になった場合はGoogleCromeを使えばかなり快適に動画視聴できると思います。

ではでは!

この記事に含まれるタグ : ブラウザ Firefox GoogleCrome 動画 Amazonプライム Amazon Google 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-370.html

2016/05/28 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Amazonオリジナル海外ドラマ「マッド・ドックス」がメチャクチャ面白れぇっ!

   ↑  2016/05/19 (木)  カテゴリー: 映画・ドラマ

Amazonオリジナルの海外ドラマ「マッド・ドックス」がメチャクチャ面白いですっ!!

これはもう、結構前に書いた「ミスター・ロボット」以来の面白さ♪(ちなみにこれもAmazonオリジナルドラマ。プライム会員になれば見放題。

このマッド・ドックス。最初は結構テンション低めで見てたんですが、途中からグイグイ引きこまれてきました。今現在、引きこまれてる最中です!(笑)

なんと言っても脚本が面白い。

最初は失礼な話、悪い意味で「そんな展開あるか!?、現実的に考えれば人間はそんな風に行動しないでしょ?」と、引き気味で見ていたんですが、

3話目あたりから「そんな展開あるかっ!?」と良い意味で期待を思いっきり裏切られます。そう来るか!?と。脚本家天才かと思いましたもん。

この記事書いてる時点で、シーズン1は全て見れるようです(私は現在4話目を見終わったところです。4話目も面白かった♪^^)。プライム会員になれば一気に全話見ることが可能です。

Amazonプライム

動画見放題のサイトは色々あるようですが、個人的にAmazonヘビーユーザーなので、プライム会員の数ある特典の中でこの「動画見放題」は結構重宝しています。今回みたいに掘り出し物のドラマとかを見つけるのが本当に楽しいというか興奮します(笑)。

そんなこんなでこの「マッド・ドックス」メッチャおすすめです。

ドラマフリークの私が言うんだから間違いない(言い過ぎ 笑)。

てメチャクチャ惹きつけられました。(今現在4話目を見終わったところなんですが、かなりハマってる状態です笑)

シーズン1予告編動画

今YouTube調べたら、シーズン1予告編の動画がありましたので、よければどうぞ♪

このマッドドックスは字幕版吹替版 の2種類があるので、好みに合わせて視聴できますよ♪。

(ちなみに私は最近吹き替え派です。聞かれてもいませんが言ってみました笑。流しながら他の作業ができるので、結構最近は吹き替えを好んで見ています。)

ではでは!

この記事に含まれるタグ : Amazon Amazonプライム ドラマ 海外ドラマ 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-368.html

2016/05/19 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |