シバタスブログ 

このページの記事目次 (カテゴリー: 投資

6000万円分の世界市場連動型インデックスファンドを購入(保有)すれば、仕事しなくても生きていけるらしい

   ↑  2017/03/02 (木)  カテゴリー: 投資

以前、次の記事を書きました。


インターネットビジネスの世界で少し有名なMr.Xという人が「引退する方法」を過去に公開したのですが、その要約を上記でメモ代わりに記事にしました。

その方法をもう少し数字を使って書いてみたいと思います。

まず、世界市場連動型インデックスファンドは長い目で見ると「価値が上がり続ける」と言われています。

これは私もそう思います。地球すべてを巻き込んだ最終戦争でも起こらない限り“人類は発展を続ける”と思います。その世界の市場と連動しているインデックスファンドなら(長期的に保有すれば)資産価値は上がり続ける、と思います。

ですからその長期的に見れば資産価値が上がり続ける資産を一定レベルまで保有して、そのごくごく一部を毎月現金化して暮せば、資産が減るスピードと資産が増えるスピードが拮抗して、仕事で働かなくても生活できるようになる。

つまり、世界市場連動型インデックスファンドの「資産増加分だけ」を現金化していけば、理論上、資産は減らずに暮らしていけるということになります。

それを具体的な数字で表したのが「資産を構築する方法」というものです。

この数字を見ていけば(少なくとも理論上は)、6000万円分の世界市場連動型インデックスファンドを購入すれば、引退できるという計算が成り立ちます。

(※投資は個人の自己責任で行うものです)

  1. 毎月必要な金額を20万円とします。(20万円あれば、贅沢をしなければ普通の暮らしはできるはずです。)
  2. 毎月20万円なので年間に直すと20万円×12ヶ月=240万円です。
  3. そしてこの240万円に25をかけます。240万円×25=6000万円。
  4. この分の世界市場連動型インデックスファンドを購入します。
  5. それが完了したら、保有するインデックスファンドの0.3%を毎月現金化して生活費に当てます。
  6. 保有するインデックスファンドの資産価値が全く増加していないと仮定したとしても、6000万円分の0.3%を現金化した場合、18万円になります。
  7. 18万円でも生活することはできると思いますし、(※理論上)“資産は増加している”はずですので、18万円よりも大きい20万円くらいになるのではないか。


という形になります。

私はこれを実践してみようと思います。

Mr.Xは聞いた話ではハーフか何かで外国の方のようなのですが、Mr.Xが推奨している証券会社はアメリカのFirstradeという所です。英語です。私も含め英語が苦手な方や、外国の企業が信用できないという場合は、日本の証券会社を利用するのが良いと思います。

そう思ってた所、こないだ本屋で立ち読みしていたらいい本を見つけました。


この中で世界市場連動型インデックスファンドが紹介されていて、なおかつオススメの“日本の証券会社”も紹介されていました。

個人的にこの本はまだ買ってなくて立ち読みのみなので(実際に購入する段階になったら買って読もうと思っています)、具体的な銘柄などはここでは挙げることはできませんが、この本で紹介されている銘柄と証券会社を使うと良いと思っています。

私はこれを今年始めてみることにしました。

今はそのための資金を稼いでいる所です。

「働かなくても生活していける」っていう安心感はとてつもなく大きいですからね。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : 資産 インデックスファンド Mr.X 投資 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-384.html

2017/03/02 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

(ホリエモン動画より)資産管理や確定申告に「マネーフォワード」という無料サービスが良いらしい。

   ↑  2015/05/11 (月)  カテゴリー: 投資

今さっきホリエモンのTwitterを見てたら、こんな動画を発見。

銀行のセキュリティレベルを越える

事業者向けの「個人情報の取り扱い」に関する内容なのですが、その中でホリエモンが面白いことを言っていました。

マネーフォワードというサービスのデータセンターのセキュリティレベルは銀行の上を言っているそうです。

私は自分の興味があること以外はかなり不勉強なのですが、ホリエモンのこの動画で「マネーフォワード」というサービスを始めて知りました。

あらゆる情報を一覧で見れる

この「マネーフォワード」という無料サービスに登録すれば、銀行の入出金記録や資産状況、クレジットカードの情報、証券口座などのありとあらゆる情報を一覧で見ることができます。

買い物履歴も自動で仕分けしてくれて、確定申告時に出力してくれるらしい

クレジットカードの買い物情報もあきらかなモノ(例えばAmazonで買ったモノ)などはマネーフォワードが自動で振り分けしてくれて、確定申告の時にはそれら一括で出力してくれるそうです。

私も個人的に確定申告が死ぬほど嫌いなので、このサービスはいいかもしれません。(早速登録しました。)

弥生会計などの会計ソフトやオンラインの会計サービスは色々と出ていて、どれにしようか迷っていたのですが、ホリエモンが言うなら、マネーフォワードを試してみようかな、と思いました。

試しに銀行情報を登録してみたらウキウキした

さっき銀行情報(ジャパンネット銀行)を登録したのですが、早速、今までの入出金記録が出力されてました。

そして現在の資産額として銀行残高が表示されました。

「資産管理」に良さそう

他にも色々と登録すれば「総資産額」を簡単に把握することができます。

本当の金持ちは「お金ではなく“資産”を持っている」とよく言われますが、その資産管理をこのマネーフォワードでできるのでは、と期待しています。これから使い込んで見ようと思います。

ではではっ。

この記事に含まれるタグ : 資産 確定申告 無料 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-268.html

2015/05/11 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Mr.Xの「資産を構築する方法」。ブログ記事とレポートをメモ。

   ↑  2014/12/20 (土)  カテゴリー: 投資

Mr.Xという日本のインターネット・ビジネスの世界では知る人ぞ知る人物がいます。

この人の書いたレポートに「引退する方法」というモノがあります。簡単に言えば「世界市場連動型のインデックスファンド」を”目標金額”まで買い続けて、その金額に達したら後はもう引退生活を送れる、というモノです。

引退生活中は構築した資産(インデックスファンド)の数%を現金化して生活していきます。このインデックスファンドは価値が上がり続けるため、その数%を現金化しても、元金は減らず、ずーっと働かないで引退生活が送れるというモノです。

これが「引退する方法」というレポートに書かれていました。

が、私もこのレポートを見たのですが紛失してしまいました。

Mr.Xはインデックスファンドを購入するのに、アメリカの証券会社を推奨していましたが、その名前もわかりません。また、引退生活するには「インデックスファンドを購入する金額」や引退生活中に「毎月、現金化する金額(割合)」が厳密に決まっています。これを上手くやらないと、引退生活を維持することができません。

それでどこかに「Mr.Xの引退する方法」が落ちてないかな、と思って調べて見たところ、レポートは落ちていませんでしたが次の2つを見つけることができました。

  • レポートを要約した記事
  • 別の方の実践レポート

どちらも凄くよくできています。

これがあれば、Mr.Xが書いたレポートが無くても、引退生活するための方法がわかるはずです。

次にそれぞれ紹介します。

レポートを要約した記事

次がMr.Xの引退する方法を要約した記事です。非常にスッキリしています。そしてポイントをついています。一度「引退する方法」を読んだことがある方なら、この要約記事を見るだけで実践できると思います。(わかりやすいように、調整&加筆修正しました。)

自分を進化させてくれる人のみと友人になる。
必要最低限の資産を作って引退する。


1 ムダを排除 寝て食べる場所の確保のみ必要。

  • 居住費:住居は借りる。一戸建ては買わない。アパートを借りるかホテルに宿泊。買うと税金、保険、管理費が発生。家賃5万円のアパートにMrXは住んでいる。
  • 交通費:車は買わない。億の収入があってもMrXは4000円の自転車に乗っていた。
  • ムダな遊びはしない。
  • 電話費:Mr.Xは携帯も固定電話も持っていない。必要ない。
  • 格好つける費用はやめる。
  • 借金は逆のレバレッジ。絶対しない。Mr.Xは一度も借金をしたことがない。
  • ビジネスは小さく始めて大きくしていく。すぐに払える物しか買わない。
  • 現金で払う癖をつける。毎日の使用金額を手帳、カレンダーなどに書く。

2 引退生活の具体的な想像をする。 具体的に何円かかるかを出す。(たとえば南の島、美女と暮らす、サーフィン、昼寝。ネットで1時間指示出すのみ等。)

  • 普通なら年240万円あれば充分。
  • 年間金額に25をかける。240*25=6000万円。
  • この分のインデックスファンドを購入する

3 知識の進化。 資産を増やすには支出を減らすか収入を増やす。

  • マーケティング(客を集める)力をつける。 起業しないと資産を築けない、はここでは忘れる。
  • コピーライティング(売れる文章)力をつける。
  • スピーチ力、セールス(買ってもらう)力、商売する言語力。

4 守り。資産運用。それは「世界株式市場連動インデックスファンド」。

  • アメリカ国内で費用の安い証券会社
  • 口座を開き、毎月送金して「世界株式市場連動インデックスファンド」を買う。目標金額まで。
  • 日本の普通口座で1年間生活できる金額を貯める。そして引退。
  • インデックスファンドの0.3%を毎月売って生活費にする。
  • この「普通預金」と「インデックスファンド」の資産自体は絶対使わない。
  • 知識を増やしてビジネスをしたいなら別にお金を作って行う。
  • プライベートバンクは運用がファンド以下。 手数料を考えると自分で運用した方が良い。
  • 一番儲かるのは通販。

Mr.Xの無料レポート「引退する財産を作る方法」 - 本、マンガ、アニメ、映画の感想ブログ 坂本リュウマ

別の方の実践レポート

次がMr.Xの「引退する方法」を実践した方が作った「実践レポート」です。Mr.Xはインデックスファンドを購入する証券会社をアメリカのモノをオススメしていましたが、この方は日本の証券会社で実践しています。また購入する銘柄なども実践した方ならではの内容になっています。

一言で言えば、Mr.Xの引退する方法を「平凡な日本人が実践するためのレポート」という内容になっています。PDFファイル直リンクを載せておきますの、無くならないウチにダウンロードしておくことをオススメします。

サラリーマンが小遣いを貯めて 引退生活に入れる唯一の方法

この記事に含まれるタグ : Mr.X 資産 インデックスファンド 投資 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

2014/12/20 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |