シバタスブログ 

この記事に含まれるタグ :
パソコン  パスワード  ロック  Windows7  

パソコンにパスワード・ロックをかける方法(Windows7)

   ↑  2014/11/12 (水)  カテゴリー: その他(Web・PC・スマホ)
スポンサーリンク

席を立つときなどに、「パソコンの中身を見られたくない」「触られたくない」ということがあります。

そんな時のためにパソコンにパスワードロックをかける方法です。※Windows7での解説

ステップ1:パスワードの設定

  1. スタート>コントロールパネル>ユーザーアカウントの追加または削除。と進む
  2. 変更するアカウントをクリック
  3. 左メニュー「パスワードを作成する」をクリック
  4. 好きなパスワードを設定する
  5. 「パスワードの作成」ボタンをクリック

これでパスワードの設定は完了。

ステップ2:パソコンにロックをかける

席を立つときなどに次のようにします。

  • キーボードの「Windowsマーク」を押しながら「L」を押す

これでロックがかかります。

ステップ3:ロック解除

  • パスワード入力部分に「自分が設定したパスワード」を入力する

これでロックを解除できます。

。。。

参考記事:離席中にパソコンを操作されないよう簡単にロックしたい(Windows XP)【動画付】 Q&A情報(文書番号:107944):シャープ


スポンサーリンク

この記事に含まれるタグ : パソコン パスワード ロック Windows7 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-134.html

2014/11/12 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment

コメントを投稿する 記事: パソコンにパスワード・ロックをかける方法(Windows7)

お気軽にコメントをどうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメントとして投稿する。(管理人にのみ公開)