シバタスブログ 

この記事に含まれるタグ :
PS2  PCモニター  プレステ2  プレイステーション2  

PS2をPCモニターで楽しむ簡単な方法

   ↑  2017/01/02 (月)  カテゴリー: ゲーム
スポンサーリンク

PS2(プレステ2)をPCモニターで楽しむ簡単な方法を紹介します(私もこの方法を使っています)。

PS2はテレビがアナログ時代だったころの物なので、PS2の接続端子はアナログの物しかありません。ですが、アナログ→デジタル、変換器を通すことで今のデジタルのPCモニターでも普通にPS2を楽しむことができます。

では、簡単にその方法を紹介します。

用意するのは次の4つ。

  • “HDMI端子付き”PCモニター
  • PS2専用HDMI接続コネクター
  • HDMIケーブル
  • PS2(プレイステーション2)

この方法では、PS2とPCモニターを「HDMIケーブル」でつなげます。

そのため、「HDMI端子付きのPCでモニター」であること。そしてPS2 からHDMIケーブルで出力するために「HDMIコネクター(変換器)」と「HDMIケーブル」を用意する必要があります。

“HDMI端子付き”PCモニター


PCモニター側にHDMI端子があるかどうかはモニター裏側などを見れば確認できるはずです。

PCモニター裏側。HDMI端子。
PCモニター裏側HDMI端子 

HDMIケーブルを繋いだところ
PCモニター。HDMIケーブルを繋いだところ。 

新しいPCモニターであれば、ほとんどの場合HDMI端子が付いていると思いますが、Amazonなどで買う場合は、“商品説明”の部分を見ればHDMI端子があるかどうかを確認できます。

PCモニター商品説明部分。HDMI端子があるか? 

ちなみに私は「ASUS ゲーミングモニター24型 フルHDディスプレイ」を使っています。


このモニターはスピーカーが内蔵されています。なのでわざわざ外付けスピーカーを用意しなくても良いし、イヤホンで毎回プレイする必要も無いので個人的に重宝しています。

PS2専用HDMI接続コネクター


次にPS2専用HDMI接続コネクター。

接続コネクターは複数ありますが、私は次を使っています。


HDMIケーブル


そしてHDMIケーブル。

これも私はAmazonに売ってる「HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.5m」を使っています。


ゴールドのメタリック感が高級そう&カッチョイイので個人的に気に入っています。

PS2(プレイステーション2)


最後に当たり前ですけど、PS2を用意します。

(値ははりますが、PlayStation 2 セラミック・ホワイトのような新デザインも出ているようです。)

。。。

後はこれらを繋げれば完了です。

PS2→PS2専用HDMI接続コネクターで変換→HDMIケーブルでつなぎ→PCモニターに入れる(接続する)

↑こんな流れです。

実際に繋ぐと次のようになります。

PCモニターとPS2、接続完了。 

PS2専用HDMI接続コネクター部分が少し複雑に見えますが説明書通りに接続すれば簡単にできます。

まとめ


最後にまとめます。

まず次の4つを用意します。

そして、次のように接続すれば完成です。

PS2→PS2専用HDMI接続コネクターで変換→HDMIケーブルでつなぎ→PCモニターに入れる(接続する)

私の場合


私の場合は次を使っています。

以上、お役に立てれば幸いです^^

スポンサーリンク

この記事に含まれるタグ : PS2 PCモニター プレステ2 プレイステーション2 

(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-379.html

2017/01/02 | Comment (6) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


はじめまして

はじめまして、ねこみみといいます。
手持ちの液晶ディスプレイと初代プレステをつないで遊びたいといろいろ調べていたところ、シバタさんの下記サイトを見つけました。
http://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

大変参考になり、同じアップスキャンコンバーターを購入しました。
しかし、一抹の不安があって、エアリアのお問い合わせに確認したところ、エアリアのこのアップスキャンコンバーターはプレステ2は大丈夫ですが初代プレステは信号が違うので正常に表示できないとの回答が来ました。
そこで質問なのですが、初代プレステでディスプレイに正常に表示できましたでしょうか?
後日談をお聞かせいただけたら…と思い、失礼ながらコメントを致しました。
よろしくお願い致します。

☆ねこみみ☆ |  2017/03/24 (金) 11:45 No.39


Re: はじめまして

ねこみみさん

コメントありがとうございます。

http://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

↑の記事はPCモニターでPSを楽しむ“予定”のメモでした。

その後、私の状況が変わりまして、引っ越し後、普通のアナログ端子のあるテレビに接続してPSをしました。

なので、PCモニターで上記記事にあるアップスキャンコンバーターは試していないのが現状です。

。。。

そこで今、調べて見ましたら、上記記事で掲載していたアップスキャンコンバーターのレビューの中に「初代プレステでも利用できた」というレビューを見つけました。

--------------------------------------------
S端子なら結構使えると思います。

投稿者shinai2013年11月3日
Amazonで購入

最初から高い製品を買おうかと思っていましたが、これでも結構いけました。
ゲーム機、初代PS、セガサターン、メガドライブをつなげてプレイしました.
モニタは、三菱RDT232WXです。
メガドライブはS端子ケーブルが無いので、コンポジットでつなぎましたが白黒になりました、SFCでもなるというレビューがあります。
初代PS、セガサターンはSケーブルしかなかったのでコンポジットはわかりませんが、Sケーブルでつなぐと結構綺麗です。
遅延は自分にはわかりませんでした、試したゲームは古いゲームばかりなので参考にならないかもしれませんが・・・
ちなみにPSで、ナムコミュージアム全般、リッジレーサー、サターンではセガageシリーズ(アフターバーナー、パワードリフト、アウトラン)
等です。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2RWJ6VZGRBMT0/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0051KEA50
--------------------------------------------

私自身は試していないので、保証はできませんが、上記のレビューもあるようです。

シバタ |  2017/03/24 (金) 13:56 No.40


ありがとうございます!!

お忙しい所、お調べして下さりありがとうございます。

そうでしたか、使用しなかったんですね。
それならば後日談はないのは当たり前ですね…ごめんなさい。

シバタ様を含めて、数人この商品を使って初代プレステをしたという記事をみたのですが、エアリアから正式にできないという回答が来たのでちょっと不安になっていました。
でもできそうなので試してみます!


巷ではプレステ4や任天堂のswitchなど新しい高性能なハードが出回っていますが、レトロゲーム好きな私の影響で子供たちがドラクエやFFのドット絵ゲームを好んでやっているので、うちではまだまだ現役です(笑)

長々とすみません。
今後もシバタ様のブログを楽しく拝見したいと思っています。
本当にありがとうございました。

☆ねこみみ☆ |  2017/03/24 (金) 14:20 No.41


Re: ありがとうございます!!

お役に立ててよかったです♪

ファミコン時代のドラクエとか面白いですよね。私はドラクエ3が一番好きです^^たまに冒険の書が消えて泣きそうになりますが(笑)

ブログ拝見しました。北海道に住んでるんですね。私も昔、北見と稚内あたりに住んだことがありますので、なんだか懐かしいです♪





> お忙しい所、お調べして下さりありがとうございます。
>
> そうでしたか、使用しなかったんですね。
> それならば後日談はないのは当たり前ですね…ごめんなさい。
>
> シバタ様を含めて、数人この商品を使って初代プレステをしたという記事をみたのですが、エアリアから正式にできないという回答が来たのでちょっと不安になっていました。
> でもできそうなので試してみます!
>
>
> 巷ではプレステ4や任天堂のswitchなど新しい高性能なハードが出回っていますが、レトロゲーム好きな私の影響で子供たちがドラクエやFFのドット絵ゲームを好んでやっているので、うちではまだまだ現役です(笑)
>
> 長々とすみません。
> 今後もシバタ様のブログを楽しく拝見したいと思っています。
> 本当にありがとうございました。

シバタ |  2017/03/25 (土) 10:58 No.42


No Title

こんばんは!

ブログを拝見させていただきました。

接続してからプレイしたときの動作の遅延はどのような感じですか?

たけし |  2018/09/30 (日) 22:36 No.55


Re: No Title

たけしさん、こんばんは〜♪

アクションゲームもやってますが(マキシモとゴッド・オブ・ウォー)、少なくとも個人的には遅延は全く感じませんよ。

個人的には全く問題なく、快適にプレイできてます。

シバタ |  2018/09/30 (日) 23:58 [ 編集 ] No.56

コメントを投稿する 記事: PS2をPCモニターで楽しむ簡単な方法

お気軽にコメントをどうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメントとして投稿する。(管理人にのみ公開)