この記事に含まれるタグ :
NP後払い 決済方法 デビットカード クレジットカード
↑
2017/12/08 (金) カテゴリー: お役立ち
スポンサーリンク
スポンサーリンク
基本的に、ネット通販などでの支払いはデビットカードを使っている(クレジットカードとして使用)のですが、
こないだ買おうとした商品が、私の普段使っているデビットカードに対応していなかったため、しかたなく「NP後払い」という方法で支払いを済ました。
このNP後払いはコンビニなどで「商品が届いた後で支払うことができる」という便利な決済方法らしいのですが・・、
支払うのを完全に忘れてました(笑)
郵便受けをちゃんとチェックしなかったのが悪いのですが、ふと何気に(普段あまり開けない)郵便受けを開けたところNP後払いという封筒を発見。「なんだ?これ?」と思いつつ開封してみると、なんと、以前、買った商品の“支払いを私が済ませていない”ということを発見!(正確には思い出した)
支払い期日を見てみると、なんと1週間も過ぎていました。
(この出来事はかなり前のことなので、“正確に何日、支払期日が過ぎていた”ということは思い出せましせんでした。ですが、1週間は過ぎていたと記憶しています。)
不安に思いながらも、コンビニに行って、支払い用紙を取り出して、何食わぬ顔で、支払おうとしてみたら・・。
なんとあっさり支払うことができました!
コンビニの店員さんから「あれ?これ支払期日が過ぎますよ?」などと言われることは“なかった”です。
なので、NP後払いの支払期日が過ぎていたとしても、諦める前に、とりあえずコンビニなどに行って、支払いを試してみると良いと思います。
NP後払いの公式ヘルプを見てみましたが、後払いの支払いをしていないと、それ以降はNP後払いを利用できなくなるようです。
当たり前と言えば当たり前ですが、NP後払い側?もお金は基本的に支払って欲しいと思いますので、たとえ、支払期日が過ぎていたとしても、払ってもらうことに越したことはない、と思っていると思います。※これは私個人の想像です。
社会というかそういう仕組み上、商品を買ったらお金を支払うのが基本ルールですので、
たとえNP後払いの支払期日が過ぎていたとしても、諦める(こういう表現もおかしいですが)のではなく、コンビニなどに行って、支払いを試してみると良いと思います。
少なくとも私の場合は、すんなりと支払うことができました。
支払期日を1週間過ぎていたとしても、です。
んではではでは!
スポンサーリンク
この記事に含まれるタグ : NP後払い 決済方法 デビットカード クレジットカード
(記事編集) https://shibatas.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
2017/12/08 | Comment (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
この次の記事 : ワンダーシェフ電気圧力鍋のレシピ動画を集めてみた。
この前の記事 : ヤフープロモーション広告>スポンサードサーチ「検索クエリレポート.csv」をChromebookで“文字化けなし”で閲覧する方法
この前の記事 : ヤフープロモーション広告>スポンサードサーチ「検索クエリレポート.csv」をChromebookで“文字化けなし”で閲覧する方法
コメントを投稿する 記事: NP後払いは支払期日が過ぎても払えるのか?実際に試してみた。
お気軽にコメントをどうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment